学校体育改革2025

学校体育が本当の意味で、日本を救っていける教科になるためのヒントを書き綴るブログ。

もっと学びたい

最近、学びたい欲が高い。 書店に行くと、読みたい!と思える本がとても多い。 というのも、ここ最近「学ぶ」ことにとても関心がある。 一つは、ヘラヘラしてる有名な人たちは、ホントは頭いいんだと知ったこと。笑この衝撃の事実以降、僕はもっと勉強しよう…

人には適正スピードがある

先日、高速道路を車で走っていたときの話。 トラックなんかは基本的に80km/hあたりでのんびり。 高級車とかスポーツカータイプだと、120km/hあたりでガンガン飛ばす。 軽自動車で追い越し車線をガンガン走る人もいる。 そして、アクセルを踏みまくって…

飛び出せ!跳ね上げろ!

東京へ行くと、いつも脳が覚醒状態に入る。ものすごくエネルギーがうごめいていて、 僕には到底、暮らせる街ではないといつも感じる。笑しかし、たまにいく分にはいい刺激をもらえ、 また頑張ろうと思えるものだ。 さて、そんな今日は夢の話。 ======…

人が最も成長できる環境は

僕は、挑戦せずにうだうだ言いながら、 その場から動かない人が嫌いだ。 僕が好きなのは、挑戦。 それが成功であろうと失敗であろうと、 しんんどかろうと関係ない。 そんなことよりも、 何かに挑んでいく時間が好きだ。 先日、大学時代にとってもお世話にな…

時が止まったみたいに

時が止まったみたいに感じた。 「変わらないね」という言葉を聞いて、 同時に変わっていない友人に出会った。 やっぱり、時間の概念って一方向ではないのだろうか。 先日、友人の結婚式を通して、 いろんな人たちと再会した時のお話。 ==========…

誰のためにするのか

今日は10月1日。 いろんな節目であり、始まりのタイミング。 そんな日に、誰のため? を考えてみた。 ================ 誰のために? これを間違うと、挨拶、感謝、謝罪のタイミングを逃す。 高校の教育機関。 ここは間違いなく、選んで入る場所。 義務教育…

先生みたいになるには、どうすればいいですか。

今日、ある生徒から言われた言葉。 「先生みたいになるには、どうしたらいいですか?」 嬉しかった。 そして、越えられたくないという見栄も出てきた。 しかし、一番悔しかったことがある。 それは… ==================== それは、どう…

嫌なことは嫌と言う

たまにはスピリチュアル的なお話。 スピリチュアルに関心のある人であること。 多くの人に知られるとなんだか恥ずかしい。 だから、ついつい現実主義で目に見えるものしか信じませんよ〜 みたいな態度とか、そんな角度からの言葉を選びがち。 しかし、実はと…

批判は試されている証拠

批判って、試されてるってこと。 人って、悪口言ってみて、その反応を見る。 その反応で、相手の底を見る。 そして、自分の中で相手にランク付けをする。 いじめもこの原理だし、 パワハラもこの原理。 相手にいたずらしてみる。 相手の困ることしてみる。 …

知識ではなく、学び方を教える

知識基盤型の時代はもう終わった。 僕が大学時代、教職教養の講義の中で、そんな言葉を聞いた。 そして、研修に行っても、 「今では知識を持った人ではなく、知識を使える人育てをしなくてはならない。」と、どこに行っても聞くようになった。 そして、企業…

今日もそこにいてくれて嬉しいです。

「先生、今日も出会えて嬉しいです!存在が癒しなんです!」 ある生徒からもらった言葉だ。 この生徒は、僕に対してどんな思いがあるのかは知らないが…笑 それでも、予想外の言葉に自分でもビックリするほど響いてしまった。今日は、そんな存在承認って嬉し…

やりもしないで、始めから決めつけてんじゃねーよ。

僕が嫌いな言葉がある。 それは、 「僕、下手なんです。」 「僕、アホなんです。」 「僕、弱いんです。」 生徒にこんなことを言われると、 本気でキレたくなる。笑 君らは本気で、成功させようと取り組んだことあるのか? 君らは本気でチャレンジして、失敗…

「キングコングの西野さん」ではなく、「西野さん」になった日

本日は連続投稿。 こちらはさらっとした内容で。 最近、Facebookでキングコングの西野さんをフォローしている。 連日ニュースになったりで、なんとなく勉強になりそうと思い、 活動を覗かせていただいている。 がしかし、そこまで熱意があるわけではないので…

古い価値観を捨てる

最近、ミーティングでこんな言葉を使う。 「古い価値観は捨てて、新しい基準を作っていこう。」 これまで使ったこともない言葉だ。 きっと、日頃見ている言葉の影響だろう。 振り返ると、 ここ2〜3年、古い価値観を捨てる行動をとってきたことを思い出した…

意識すべきところと無意識であるべきところ

今日は夏休み最終日。 生徒も宿題があるだろうし、 自分も気分を入れ替えたいしということで、 お休み。 さて、最近では 「意識が人を変えるんだ!」とよく生徒に話す。 何も考えないのはダメだ! 熟考して行動しないと! これは絶対的に正解だと思う。 しか…

ジャッジマンにはなりたくない

夏休みもいよいよ大詰め。部活動なんかもいよいよまとめに入る頃。 大会も始まったりして、 どんなことを話そうかと模索する毎日。 そんな中、今日は教える立場で審査する人になってはいないかというお話 ================== 「ほら、失敗…

もうお前なんて見たくない!の後どうするか

毎日毎日顔を合わせてると、嫌な思いをすることもある。そして、最終的に「もうお前なんて見たくない!」と言って飛び出してしまうこともある。 こんな現場、言った側、言われた側で一度は体験してはないだろうか。 ================== 「…

できた!という成功体験で終わってはないだろうか。

久しぶりに体育について考えてみる。 というのも、採用試験の季節になってきて、 そういえば自分も数年前のこの頃は、 どんな授業を行いたいかなんかを考えていたなぁと思い出した。 その時、人から聞いた言葉をもとに深めていきたいと思う。 =======…

生きた目をして生きるために 〜食事から考えてみる〜

目が死んでる。 一度は口にしたことがあるセリフ。 これはだいたい、気持ちが落ちている人に用いることが多いように思う。 しかし、もしもこれを、気持ちの面以外でフォローできるならば。 そんなことを考えてみた。 ===================…

生きた目をして生きるために 〜食事から考えてみる〜

目が死んでる。 一度は口にしたことがあるセリフ。 これはだいたい、気持ちが落ちている人に用いることが多いように思う。 しかし、もしもこれを、気持ちの面以外でフォローできるならば。 そんなことを考えてみた。 ===================…

AO入試の指導をしていて思うこと

学校は夏休み。 授業もなく、時間的に余裕が生まれ、 部活動に熱を入れて頑張ろうかと思っていたが、 今年の夏休みは少し違った。 受験の指導があったのだ。 時期的には、ただいまAO入試の準備真っ最中。その中で思うことを今日は書いていきたいと思います。…

なんとかしようと思う気持ちが人を成長させる

先日の大会からしばらく経ちました。 あの負けからいろいろ考えて、 負ける時に感じた思いから、 どう普段を過ごしていくべきかということを考えました。 ====================== なんとかしたい! しかし、なんともならない…。 自分…

本番で何をやるかよりも練習で何をやるか

大会も一段落し、 学校は夏休み。 しかし!! 生徒の補習授業は続く…。そして僕は…夏期休暇。 さて、今日は先日の試合中に思ったことを。 ====================今大会、どうしても勝ちたかった。 だから、今までしなかったことにもたく…

それでもやるのか?

人は、自分に危険が及ぶと頑張る。 火事場の馬鹿力というものだろう。 そう「危険が及ぶと…」という条件をつけて。 今日はそんなお話。 ================== 人の特性として、恒常性がある。 いつも同じ状態、ということだ。 つまり、変化…

最後まで勝負できるか逃げるのか

抽選も終わり、いよいよ大会がもうすぐそこ。 自信のある選手は、 コツコツと逆算し調子を整えていき、 自信のない選手は、 結果に焦りアタフタする。 そんな時期。 選手だけでなく、監督も同じ。 ドンと構えられるかどうか。 この時期は、 同時に増える不祥…

ミラクルを起こしたくて

大会がもうすぐそこ。 ということで、 そろそろスタメンメンバーも決めていきたいところだが、 まだまだドラマを生んでいきたいと思う。 まだチームの完成には早い。 なんなら、開幕して 一勝する度に強くなっていけばいい。 そんな一勝が遠いんだと知ったの…

やらない勇気

必死になって頑張ることが大切だ。 僕らは現場でそんなことを説く。 そう、目の前の生徒たちには まだ本気になって挑戦したことがない子たちが たくさんいるから。 必死になる前に、 できない理由をたくさん探しては諦めている。 だからこそ、 僕らは必死に…

お願いする力

先日の文化祭でのお話。 本校では3年生は舞台発表で演劇をやるという伝統がある。 時間にして40分。 音響や照明、幕など設備も充実しており、 なかなか本格的な演劇に仕上がる。 先輩方の演劇を見ながら、 来年はうちのクラスであんなことがやりたい! と夢…

勝負強さを決めるものは?

夏の大会が近づくにつれて、大事な場面で活躍するためにはどうすればいいかと、選手も指導者も考える。しかし、勝負強い選手は天性のもの。 とついつい考えてしまう。 「勝負強さ」とは一体なにかを考えてみたい。=================== 「…

夢実現のために100点をとろうとしない

久々になってしまいました。気を取り直していきたいと思います。 ================= 僕らは完璧を目指しがちだ。 夢を描いたら、目標を設定したら、 それ通りにならないと気が済まない。例えば、毎日バットを100本振ろうと決める。 しか…